2012-01-01から1年間の記事一覧

『McCartney [Dx edition]』 『Ram[Dx edition]』

『007/ロシアより愛を込めて』 シリーズ第2作。なんにも考えなくていい、娯楽作品。そうだよ、昔は携帯電話なんてなかったんだ。あったらスパイも楽であろう。 その後、日比谷公園を抜けていってひたすら桜田通りを歩いて五反田を目指す。なんか久しぶりだ…

東京を満喫

さて、寄席にでも行こうかと思って池袋を目指して出かける。 渋谷から、先日傷害事件が起きた副都心線に乗って西早稲田で下車。まだまだ早い時間なので、このあいだたどりつけなかった鬼子母神に行くつもりだ。明治通りを一本入った道を歩いていたら、やたら…

もう夏なのか?

仕事中、暇だったのでついアマゾンで買い物。衝動的にCDを購入。ポール・マッカートニーの『McCrartney [Dx edition]』だ。何年か前から出ているアーカイブ・コレクションの第3弾かな? それでどうも拍車が掛かってしまい、仕事終りに横浜モアーズのタワー…

国立演芸場 五月中席 昼の部『金明竹』 春風亭朝呂久 『子ほめ』 桂才紫 『転失気』 春風亭柳朝 『マジック』 マギー隆司 『荒茶』 春風亭勢朝 『御前落語』 三遊亭円歌 仲入り 『披露口上』 三遊亭円歌・春風亭一朝・春風亭勢朝・春風亭柳朝・春風亭一之輔 …

『裏切りのサーカス』 さて映画である。ル・カレの『ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ』が原作ということで観に来たのだ。2時間以上の映画であるがそれなりに楽しめた。まあ地味といえば地味だが、緊張感が溢れる展開が良かった。ラストはちょっと…

大井町、有楽町から半蔵門へ

さて休みということで、朝早くから家を出る。雨が降るんだが降らないんだがはっきりしない空模様だ。意味もなく横浜駅から横須賀線に乗って西大井で下車。光学通りを歩いて大井町駅前に出る。周辺をひと回りしたあげく富士そばで春菊天そばを食べてから、今…

鈴本演芸場4月中席昼の部『道灌』 柳家花どん 『飛行機こわいよ』 古今亭駒次 『曲独楽』 三増紋之助 『六尺棒』 春風亭正朝 『碁泥』 柳家小里ん 『漫才』 昭和のいる・こいる 『味噌豆』 林家正蔵 『棒鱈』 古今亭菊之丞 『紙切り』 林家正楽 『井戸の茶…

Oさんがついに会社を辞めるということで五反田で飲み会。その前に、久しぶりに落語に行くことにする。 上野の鈴本演芸場だ。御徒町駅近くの立喰いそば屋に寄ってからベローチェで暇つぶし。その際、レシートの整理をする。金遣いが荒いのが判明。少しは考え…

春爛漫

やっと春が来てあっというまに桜は満開となった。歩いていると汗ばむほどの陽気のなか、横浜駅界隈をうろうろする。 ルミネの有隣堂で文庫本を2冊、その後ポルタの丸善でマンガを1冊購入。 『逆説の日本史 14 近世爛熟編』井沢元彦、『微視的お宝鑑定団』…

『古井由吉自撰作品 一』 ハードカバーを買うのって随分久しぶりのような気がする。この作家を読むのはしんどいのだがなんともいえない感じがあるのだ。 そんなこんなで荷物が増えたので予定を変更して、高島屋で食料品を購入してさっさと帰宅。

予定変更

今日は上野に落語を聴きに行こうと思って、とりあえず家を出た。まだまだ早い時間だったので、ぶらぶら歩いて関内のロイヤルホストに入る。モーニングにドリンクバーを付けて暫時休憩。考えてみればこの辺りも相当変わった。まあ20年も経っているんだから…

『お囃子えりちゃん寄席ばなし』恩田えり+新子友子 恩田えりという寄席で三味線を弾いている女性の著した本で新子友子によるマンガも豊富に添えられている。帯に柳家小三治が「恩田えりは宇宙人か」と書いていて笑える。店頭で見かけて買ってしまった。 ま…

たまの休み

久しぶりに上大岡のあおき書店で新刊書を衝動的に購入。

東京へ行く途中で、『天外消失』読了。いい短編はおもしろい。

第八回 禁演落語を聞く会『真田小僧』 立川こはる 『談志を偲ぶ』 立川談之助 『五人廻し』 立川左談次 仲入り 『スタンダップコミック』 寒空はだか 『品川心中』 立川談之助名前のように、戦時中に国によって禁じられた演目をやっていくという会で、今日は…

第八回 禁演落語を聞く会

もう2月も残り少ないがまだまだ寒い。かなり長いこと暖冬が続いていたので身体が慣れていない。まあ昔はこれくらいは当たり前だったなあ。 今日はお江戸日本橋亭まで落語を聴きに出かけた。開場時間の少し前に日本橋亭に到着。ちょうど受付が始まったところ…

アウトレットモール

何回も書いているようだが、この冬は誠に寒い。昨夜から今朝に掛けては一番かと思うような感じだった。 そんなこともあって、セーターでも買おうかと仕事終わりに鳥浜のアウトレットモールに行ってみた。さすがに日曜日なのでそれなりの人手だ。とりあえず一…

『目白雑録2』、『木魂/毛小棒大 里見とん短篇選集』 『目白雑録』は馴染みのある本で、相変わらず独特の文体で痛快といえば痛快、まあ全てが理解できるわけではないけれど。里見とんは近代文学といえば近代文学らしいけれど、ちょっと散漫な印象であった。…

まだまだ寒い

昨日、本を2冊ほど読了。読了といっても去年から読み続けてきたんだけど。

池袋演芸場 二月上席 昼の部『真田小僧』 柳家さん坊 『鮑熨斗』 金原亭馬吉 『マジック』 ダーク広和 『道灌』 蜃気楼龍玉 『恋根問〜音曲風呂』 桂文雀 『ギター漫談』 林家ぺー 『粗忽長屋』 桃月庵白酒 『替わり目』 金原亭伯楽 『太神楽』 鏡味仙三郎社…

ジュンク堂書店に入って文庫本の棚をうろうろする。やっぱりこれだけちゃんとした本屋はいいなあ。横浜はその辺だめだよなあ。ジュンク堂かブックファーストでもできないかしら。いろいろ迷った挙句、ポケミスのアンソロジー『天外消失』を購入。 そこから西…

池袋演芸場 二月上席 昼の部

さて昨日に引き続いて、今日も落語である。 横浜から東横線、地下鉄副都心線と乗り継いで、雑司が谷で下車。せっかくなので鬼子母神周辺でも廻ってみようかとおもってここで降りたのだが、寒いわ雨は降っているわで、鬼子母神には目もくれず大鳥神社の前を通…

途中、『装飾庭園殺人事件』をやっと読了。これはミステリというよりは文学かなあ、まあ文学って言っちゃうとちょっとヤダけど。

第七回 鯉のつなわたり 『饅頭こわい』 瀧川鯉○ 『だくだく』 瀧川鯉橋 『明烏』 柳家喜多八 仲入り 『井戸の茶碗』 瀧川鯉橋開口一番は一門の前座さん。この人もお初。あんまり聴いたことのない出だしだったので何の噺かなと思っていたら『まんこわ』でした…

第七回 鯉のつなわたり

今年初めての落語会に出かける。会場はお江戸日本橋亭だ。午後4時半が開演という、ある意味日曜らしいめずらしい時間帯である。瀧川鯉昇門下で今年真打に昇進する瀧川鯉橋独演会。聴くのは初めてで正直なところは、ゲストが喜多八師匠だから観に来たのであ…

『幕末太陽伝【デジタル修復版】』 落語をモチーフとしたフランキー堺主演、川島雄三監督作。 『居残り左平次』を中心に『品川心中」『三枚起請』『お見立て』などが散りばめらている。大工の長兵衛が借金の形に道具箱を預けるところなんかは『大工調べ』か…

幕末太陽伝

昨日からまあ正月休み。 で今日は、有楽町に映画を観に行く。久しぶりにラッシュの電車に乗ったのだが流石に横浜から特急に乗り換えるのは止めて各駅停車で品川でJRに乗り換える。品川駅もすっかり変わっていて、よく入っていた立喰そば店も無くなっていた。…

その他、借りたDVDを2枚観ている。 『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ』のVol.1とVol.2。1の方がピースとバナナマン、2の方がオードリーと千原ジュニア。現在も放映中で良く観ている番組なのでおもしろく観た。やっぱりブラマヨはおもしろい。 で昨…

2012年はどうなのか?

新年を迎えて、すでに約1週間が経ってしまった。 大したことはしていない。杉田の新古書店でマンガを2冊購入。 伊藤理佐『おんなの窓』『おんなの窓2』