日曜の深夜あるいは月曜の早朝

『定本漱石全集 第六巻』読了。
この巻には、所謂『三四郎』三部作の『それから』と『門』が納められている。『三四郎』同様、初読は高校ぐらいだろうか?それにしても淡々としたストーリーだ。『それから』は当時としては思い切り反逆的な話なんだろう。『門』はもう少しドラマティックな結末になるかと思ったらあっさりと終わってしまう。

それから 門 (定本 漱石全集 第6巻)

それから 門 (定本 漱石全集 第6巻)

 

 

空腹を抱えて

さて月末の都内ぶらぶらである。
前日は実に久しぶりに有給休暇を取ったので、今日は朝から自由に動ける。とはいっても大してことはしていない。
東海道線に乗って東京駅で下車。八重洲地下街にある梅もとでもこもこの春菊天そばを手繰ろうと思ったのである。だが久々に訪れた地下街は工事中なのかまったくよくわからない。彷徨ったあげく諦めて地上に出て日本橋駅から銀座線に乗って稲荷町で降りる。出たところに立喰いそば店があったのでそこで野菜かき揚げ天そばを食べた。そこから清洲橋通りを歩いて鶯谷へ向かう。まだ早い時間にもかかわらず若い男女が多数、東京キネマ倶楽部の前で並んでいる。相変わらずこの界隈は怪しい。
そこから浅草方面を目指してみる。なにで有名になったのかしらないがコーヒー店のデンの前に人が並んでいる。最近はどこでも並んでいるがなにが楽しいのだろう。根岸界隈から竜泉と抜けると眼前に鷲神社が見えてきた。そこから雷門方面へ行く。土曜日なので人手が多い。浅草寺界隈には近づかず、江戸通りを蔵前方面へ行く。駒形どぜうで飯でもと思ったが予想通り店前は人が多いので素通り。空きっ腹を抱えて浅草橋から馬喰町を抜け神田まで来てしまった。ここでも江戸ッ子寿司でも入ろうかと思ったが時間も半端なので新日本橋から横須賀線のグリーンで帰ってしまった。

ストレス

相変わらず仕事におけるストレスがやっかいだ。どうしてこうつまらないことでイライラするのだろう?
横浜駅西口の有隣堂に寄ってみたら、ちくま文庫の残部希少本コーナーが設けられていたので覗いてみたら、下記の本があったので買ってしまった。
江分利満氏の優雅な生活山口瞳、『すみだ川気まま絵図』 松本哉
その他、CDも2枚、こちらはAmazon、買ったのはこちら。
『Green Onions]』 Booker T. & the M.G.'s、『The MetersThe Meters

江分利満氏の優雅な生活 (ちくま文庫)

江分利満氏の優雅な生活 (ちくま文庫)

 
すみだ川気まま絵図 (ちくま文庫)

すみだ川気まま絵図 (ちくま文庫)

 
グリーン・オニオン

グリーン・オニオン

 
ミーターズ・ファースト

ミーターズ・ファースト

 

 

東急線界隈を

土日が休日なのだが、夜勤ということでなかなかうまく使えない。休みとなると眠れないのだ。
で今日も今日とてとりあえず横浜駅から、エアポート成田に乗って武蔵小杉で降りる。それにしてもここの横須賀線から南部線までは長い。京葉線の東京駅に匹敵する。新丸子駅でまくり家という家系ラーメン(ネット調べ)に入ってネギラーメンを食べる。カウンターに刻みショウガやら刻みタマネギが並んでいる店であった。
東横線に乗って奥沢で降りる。そこから所謂高級住宅街を歩いて、雪谷大塚駅近辺まで歩いてからそこから東横線多摩川駅まで歩いて、横浜西口で買い物をしてから帰宅。

いつものように

相変わらずヨドバシ.comでいろいろ買っている。先週は本を2冊ばかり。
春風亭一之輔の、いちのいちのいち』 春風亭一之輔・キッチンミノル、『ほじくりストリートビュー能町みね子
一之輔師匠の本は一年間、毎月の頭、一日を一日中カメラマンが追ったもの。なかなか面白い。師匠は売れっ子の噺家ではあるが、同時に家族を持つ生活者だというのがよくわかる。普通の家族と違うのはお弟子さんが浸食したりするところだ。
『ほじくりストリートビュー』はまだ読み終えていない。

春風亭一之輔の、いちのいちのいち

春風亭一之輔の、いちのいちのいち

 

 

二壜の調味料

『二壜の調味料』読了。
表題作は読んだことがあるはずなのだが、ほぼ覚えていない。ラストがなかなか恐ろしいというか笑ってしまう。もともとファンタジーが本業の作者のようなので、ミステリとしてはいろいろ詰めが甘いところがあるがまあその辺はどうでもいい。なかなかおもしろかったが、お薦めというほどのものではないな。

二壜の調味料 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

二壜の調味料 (ハヤカワ・ミステリ文庫)