立川流広小路夜席

『道灌』 立川こはる
寿限無』 立川談大
『反対車』 立川キウイ
『イラサリマケー』 立川談笑
『妾馬』 立川左談次
仲入
名古屋弁浮世根問』 立川平林
『居候』 立川志遊
『ざこ八』 立川ぜん馬

お客の入りは悪く、ほとんどすかすか。開口一番は談春のお弟子さん。柳家一門の基本のネタであった。別に悪いところもないのだけどあんまり笑えない。この辺がこの芸能の不思議なところだ。続いてもお初だが、可もなく不可もなくといったところか。キウイさんは明るい高座ではあるけれど、本編に入ると上滑りといった感じ。談笑さんは随分痩せたなあ。『居酒屋』の改作といったネタだったが笑わせてもらった。さだやん師匠は先日、白酒さんで聴いた噺。好きだな、さだやん師匠。
仲入を挟んで、二つ目の平林さん。名古屋弁での噺だったが、いまひとつ乗れなかったかな。志遊さんはトリ前ということで軽いネタ。もう少し聴きたかった。ぜん馬さんの『ざこ八』というのは初めて聴いた。噺としてあんまりしっくりこない。人情噺なんだろうけど、落ちの部分だけとってつけたような感じであった。