定例の

給料日後の定例となっている東京散歩に行ってみる。京急横浜駅にある立喰いそば店でごぼう天そばを食べてから東海道線に乗り換えて東京駅で丸ノ内線後楽園駅で降りる。こんにゃく閻魔商店街から本郷の西片、弥生と歩いて東大に挟まれた言問通りを抜けて根津に出る。不忍通りふれあい館で一休み。昨日の血液検査の結果を電話で尋ねる。問題はないということであった。
また歩き出して谷中界隈をうろうろしてから鶯谷ドトールで一服する。普段なら上野方面に出るのだが、今日は根岸界隈をぐるっと廻って、また日暮里に戻ってまだ柏に実家があった頃、大晦日に土産代わりに葉唐辛子の佃煮を買っていた中野屋さんで葉唐辛子ときゃらぶきの佃煮を買ってから、帰ってきた。

 

サージェント・ペパーズ50th

仕事明けに横浜ひまわりクリニックに寄る。いつもの薬と先日の健康診断で引っかかった件での相談だ。土曜日にしては空いていて助かった。案の定血液検査ということ血を抜かれる。それから黄金町まで歩いて京急に乗る。横浜西口買い物を済ませ、東口の郵便局で官製はがきを買って岩波の『漱石全集』の特典の申し込みのはがきを出してから帰宅。
昨日、ポストに入っていた不在通知の処理をしてから、一杯飲って寝る。
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が発売から50年ということで、50thエディションとして4種類として発売された。単純にリミックスをしたものとそれにアウトテイクを1枚付加して2枚組のもの。さらにDVDやらBDとか計6枚プラスおまけいろいろなものを付けたボックスセット。もう一組はアナログである。私としては致し方ないので2枚組とボックスセットをヨドバシで購入し、本日手にした。支払いは7月予定。
ボックスセットと2枚組は重複しているのだがそこら辺はえせマニアなので承知の上である。これに先立ち、それを特集した『レコード・コレクターズ7月号』も買っている。さてボックスセットに付いているDVDはいつ見るのか?考えてみたらアンソロジーのDVDもほとんど見ていない。

 『定本漱石全集 第六巻』も買っている。

それから 門 (定本 漱石全集 第6巻)

それから 門 (定本 漱石全集 第6巻)

 

 

横浜は山!

久しぶりに横浜を彷徨ってしまった。7時半過ぎに家を出て、蒔田方面に歩く。そこから天神橋に出てそこから中村橋から吉野町、さらに伊勢佐木町へと向かう。できれば床屋に行きたいのだ。
馬車道カフェ・ド・クリエでトイレ休憩。今度は関内をうろうろしてから野毛、紅葉坂から戸部へと歩く。西区役所界隈を巡ったあと、平沼橋を渡り、今度は岡野辺りを歩いて今度は浅間下から商店街らしいところをずっと歩いていると、道が細くなっている。構わず歩いていくと細い上り坂が続く。久しぶりに出会う横浜の山道だ。保土ケ谷区鎌谷町というところらしい。この界隈に住む人々の不幸を勝手に思いやりながら、やっと尾根道にたどり着いたので向こう側へ降りる道を探す。降りながらどこに出るのだろうと考える。出たところは川辺町。保土ケ谷区役所のそばだ。八王子街道天王町方面に歩く。イオンに寄ってからさらに歩く。天王町から保土ケ谷駅周辺を歩いて、保土ケ谷橋から井土ヶ谷へ歩く。この時点で4時間ぐらい経っている。
相当草臥れていたが床屋には行きたかったので、京急で杉田まで出ていつものウブカタで髪を切ることにする。幸いにして先客は一人なのでほどなくやってもらえることになった。床屋の後はぷららの1階に奄美というとんかつ店で鰺フライ定食。ここはお刺身が4切れほど付くのだ。ずいぶん前に1回来たことがある。頼んだ瓶ビールが温かったのが残念であった。
その後は上大岡の京急百貨店の地下で買い物をしてから帰宅。なんか今日は動いたなあ。
『魔都』読了。これはミステリというよりは今は無き帝都東京を舞台にしたほら話というものだろうか?
書いていなかったが『逆説の日本史20幕末年代史編Ⅲ』も読み終えている。

いつもの休日

さて相変わらずやることがない。今年になってから落語すら聴いていない。もっぱらネットでいらんものを買っている日々である。
というわけで今日も早朝から悩んだ。しかも雨が降っている。とりあえず横浜まで行ってみようと京急に乗った。
横浜駅でJRに乗り換えなんとなく横須賀線に乗って品川駅で降りる。この時点でまだ7時半を過ぎたばかりだ。第一京浜を三田方面に歩く。雨はとりあえず止んでいる。田町駅前から浜松町方面へ、途中車町公衆トイレというところを見つける。こんなところにこんなものがあるのだとちょっと感心する。さらに歩いて大門駅から神明商店街を通り新橋へ。新橋界隈はすっかり変わってしまった。昔なかった環二通りとやらのせいだ。ここでほぼ1時間経過、とはいってもまだ9時前である。さすがに草臥れたのでどこかで休もうと西新橋交差点近くのカフェ・ド・クリエに向かうが9時開店ということまだ開いていない。他を探すが適当な店がないので、横浜に戻ることにした。
今度は東海道線に乗って横浜駅西口のドトール横浜鶴屋町店で一息入れる。そこで『怪盗ニック全仕事3』読了。
その後、ジョイナスで買い物をしてから帰宅。

 

テレビがつまらない

何年も前からなのだが、テレビ番組がおもしろくない。それでも起きればテレビ、帰ってきたらテレビと電源をオンにしてきたのだがこの頃は点けなくなってきた。ザッピングしてもつまらないのがわかっているからだ。
もともとドラマの類は観ないので、番組は限られているのだが本当に観たいと思える番組がない。ということで一部の番組以外はほぼHDに溜まっている番組を観ることになる。だいたいいまはYou Tubeとかあるしテレビがつまらなくても問題はない。
『定本漱石全集 第五巻』読了。
「三四郎」読んだのは高2ぐらいか?「ストレイ・シープ」というフレーズが懐かしい。

坑夫 三四郎 (定本 漱石全集 第5巻)

坑夫 三四郎 (定本 漱石全集 第5巻)

 

 

珍しく

仕事帰りにぷらら杉田にある文教堂書店で文庫を2冊購入。
『二壜の調味料』 ロード・ダンセイニ、『魍魎の匣京極夏彦
変な話だが本屋で本を買うのも久しぶりかもしれない。ダンセイニは表題の作品は読んでいるはず、京極夏彦は新装となったのでなんとなく購入。
毎度のヨドバシ.comでも1冊。
『魔都』 久生十蘭
『魔都』を読んだのは何十年前なんだろう?

二壜の調味料 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

二壜の調味料 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

 
文庫版 魍魎の匣 (講談社文庫)

文庫版 魍魎の匣 (講談社文庫)

魔都 (創元推理文庫)

魔都 (創元推理文庫)

 

 

歌舞伎町ではしご

夕方、Oさんとの飲み会がある。久しぶりに都内に出るので歩くことにする。
上野東京ラインに乗って尾久で降りる。そこから明治通りを上野方面に歩く。田端駅を過ぎたところで、以前歩いたような坂道に出くわす。一般道路のようでちょっと違うよくわからない道だ。西日暮里駅を横目に常磐線の踏切を渡り、日暮里駅に出る。六文そばでなにか食べようと思っていたのだが、店先で食べている人がいるというような状況なので諦めて鶯谷まで歩を伸ばす。尾久橋通り沿いにある富士そばで春菊天そばを食べる。
さらに歩いて上野駅のアトレにある明正堂書店で図書カードを購入。大学に受かったというOさんのご子息への餞別だ。不忍池を右に見て湯島界隈から本郷方面に向かう。真砂坂から春日に出て、後楽園で楽しむ人々の絶叫を耳にしながら、水道橋駅から神保町、専修大学の近くにある珈琲館に入るがほぼ満員。そこでランチメニューのホットサンドを食べる。
武道館を横目に麹町から四谷、そして新宿に到着。
GWとはいえ本当に人が多い。なにが楽しくて新宿なんぞに来るのであろう。Oさんと合流していつもの焼きとん店に入ってビールとレモンサワー。そんなに空腹でなかったので酔が廻らない。その後、いつもの風林会館に行ってみると今日明日とお休み。馴染みのコーディネーターに連絡してみるがちょっと時間がかかるということで居酒屋青龍に入る。
この手の大きな居酒屋に入るのは久しぶりだったが、なんか忙しない。外国人観光客も多いが店員も多国籍だ。ちょっとだけ飲んで離脱。コーディネーターと会って毎度のキャバクラへ行く。そこを出てもうお開きかと思っていたら、なんと二軒目を予約しているという。仕方がないのでキャバクラの梯子をして11時過ぎに解散。終電のちょっと前の電車で帰ってきた。
MSIのサイトからブリンズリー・シュウォーツの『イッツ・オール・オーバー・ナウ』を買っている。

イッツ・オール・オーヴァー・ナウ

イッツ・オール・オーヴァー・ナウ